4回生
![]() |
渡邊 和明 |
|
岡内 完樹 |
法学部 |
工学部 |
||
三段 |
四段 |
||
岡山県操山高校出身 |
岡山県青陵高校出身 |
||
|
彼は部活の仕事や細かい作業を率先してやってくれたりと同回で一番遅生まれなのに一番しっかりしている。
昔の血が騒いだのか、中3ぶりに大学で剣道を再開し日々稽古に励んでいる。
しっかりとしている彼だがなぜかバイトは定着しない。寿司屋のバイトが本当に似合っていたが、最近塾バイトに転職した。
そんなしっかり者の彼に新入生は大いに頼ってほしい。あと、ご機嫌をとりたいのであれば1.5Lのカルピスを与えるといいだろう。 |
|
岡大剣道部の次期副キャプテンであり、同回が誇るエースである。
練習中は的確なアドバイスをくれるし、彼自身ひたむきに練習に取り組んでいるためとても頼れる存在である。
あと、勉強もちゃんとしている。
完璧そうに見える彼だが、急に毒舌になったりとちょいちょい抜けているところがある。そして、ダウトをすると大量の持ち札を武器にゲームを無双する。
そんな人間味溢れる彼と話や練習したい新入生はぜひ岡大剣道部にきてみてほしい。 |
|
新谷 龍之介 |
|
岡田 将京 |
法学部 |
法学部 |
||
四段 |
四段 |
||
広島県尾道高校 |
愛媛県松山東高校 |
||
|
とりあえず背が高い、まじで高い。彼の打ちを受けようとしても、受けた上から竹刀がとんでくるので要注意である。
彼は知らないうちに四段をとっており、剣道形をどこで習ったのか聞くと、YouTubeを見て脳内シミュレーションしたと言っていた。
このエピソードからわかるように謎多き男である。
彼は普段は寡黙だが、その物腰の柔らかさと責任感とかわいい笑顔により部員からの信頼は厚い。
そんな彼と部活を共にしたい新入生はぜひ岡大剣道部へ。 |
|
岡大剣道部の次期キャプテンである。いつなんどきもオフの雰囲気を漂わせていながらも練習が始まればカッコいい姿を見せてくれる。
あと単純にイケメンである。ギャップと優れた容姿を持ち合わせている彼だが、未だに謎が多すぎる。
最近発覚した謎はテンションが上がると踊り出すことだ。(きつねダンスとか)本当にわからないし、つかめない。
しかし彼は次期キャプということで、新入生の相談や悩み事には真摯に向き合ってくれるだろう。
|
|
山河 成貴 |
|
田村 陸叶 |
教育学部 |
教育学部 |
||
四段 |
四段 |
||
岡山県立一宮高校出身 |
香川県高松北高校出身 |
||
|
岡山出身で岡山弁使い。そして牡蠣職人。いつも明るくよく笑っており、最近はマネージャーが欲しいと言って止まない。
しかし面をつけると真面目そのものである。彼の竹刀の軌道は予測不能であり、いつの間にか相手の面を捉えている。
アルバイトを掛け持ちしており、勉学にも抜かりない。
新入生諸君は、どのようにスケジュール管理を行えば円滑に大学生活を過ごせるのか、彼に聞くと良いだろう。 |
|
彼はつかめそうでつかめないところが多い。笑いに独特のセンスがあり、同回もついていくのに必死である。
ただ、人当たりがよく、初対面の人に対してもいつものテンションで話しかけることができるため、新入生は安心して彼になんでも相談してみればいいと思う。
また、B'zが好きであり、練習終わりの着替え中にたまに口ずさんでいる。
そんな優しくも独特な雰囲気を持つ彼と練習したい人は岡大剣道部へ。 |
|
三井 瑚乃香 |
||
理学部 |
|||
二段 |
|||
兵庫県御影高校 |
|||
|
新二回生は癖の強い者ばかりだが、彼女は癖中の癖者である。(筆者の独断) どこの県のどこの駅かもわからない写真をストーリーに載っけたり、週末なんすんと聞くと、「毒の展示会行くんよ!」と返ってきたりと独特の趣味?を持っている。 そんな彼女の天真爛漫な性格は部を和ませる力があるのではないかと最近感じるようになってきた。 新入生は初めは彼女の世界観をつかめないと思うが、一緒に練習して交流を深めていくうちに彼女にしかできないおもしろい話がきけるのではなかろうか。 |
||
|
三枝 奈月 |
||
教育学部 |
|||
三段 |
|||
香川県高松高校 |
|||
|
新二回生の姉さん的存在である。同回が騒いでいる時も、やらかしている時も、スベっている時もいつも冷静に見守ってくれている。 そして、誰かがスベってあまりにも場が凍ったときにはソッとツッこんでくれるなどの対応力も持ち合わせている。 普段はあまりしゃべらないため、新入生は話しかけづらいかもしれないが、一度話してみれば彼女の持つ安心感に気付き、すぐに打ち解けることができるだろう。 |
||
|
上屋 凪沙 |
||
経済学部 |
|||
四段 |
|||
福岡県筑紫丘高校 |
|||
|
彼女には「元気」という言葉がとても似合う。 今年の3月から飛び入り入部したが、その練習に真っ直ぐ取り組む姿勢と誰にでも明るく接する彼女の姿によって部が一層明るくなった気がする。 大学生活に不安を抱える新入生も彼女と話せばそんな心配は吹っ切れるだろう。 彼女の元気エピソードを挙げると午後の練習後、せかせかと片付けをする彼女になぜ急いでるのか聞くと、「この後バイトあるんよ!」と元気に返ってきた。どこまでパワフルなのだろうか。 |